野菊いっぱい篭につんで


015.jpg

名残りを感じるこの月

   儚いもの、消えゆくものに

     愛おしい気持ちも重なり

       台風を前にして

          煤竹の篭の野菊から

             元気をいっぱいもらいました。

    
         被害がないことを祈ります、

続きを読む

杜鵑(ホトトギス)の花と俳句


011.jpg

花弁の斑点がホトトギスの胸の模様に似てるからの命名。

 別名 油天草 葉に油染みのような斑点があるから。

 ホトトギスの俳句


徳川家康  鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス

 豊臣秀吉  鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス

   織田信長  鳴かぬなら 殺してしまえ  ホトトギス

ホトトギスの種類もいろいろ、 俳句もいろいろ  感じ方もいろいろ

  夕暮れの空は ホトトギスの花模様 いろでした。

005.jpg



続きを読む

貴船菊に敬意を以って


001.jpg

京都の貴船神社に咲いていたからの

  名前の由来で、別名秋明菊ともいいます。

    キク科ではなく、キンポウゲ科なのがおもしろいです。

       桔梗口唐銅の花入れにお座りいただきました。

           敬意を以って眺めていますと

              一瞬  背筋が伸び 心の隅の
             
                 何かが祓えたような気がしました

      今朝の空模様の所為でしょうか?

001.jpg

続きを読む

花野をかけめぐりて


004.jpg

今日も早朝より 清らかな風が

     花野の端からはしまで

        やや急ぎ足で  なびかせています。

             桔梗と河原ナデシコさん脇道で

                  ちょっと、一休みして

              一服ふかします。

                      


花入れは、昔の煙草盆



016.jpg

現在は禁煙のため、なかなか出番がありませんが

      今日は見たて使いで、ハレしました。 嬉しいですね。

            

続きを読む

虫が隠れて戸を閉ざす頃


蟄虫(すごもりの虫) 戸をとざす



暑い季節に活発だった虫たちも

   そろそろ土の中へ巣ごもりの支度を

      自然の営みは正直に進んでいきます

           
003.jpg

   
 金水引草に待ち宵草


  花穂が進物用の紙糸に似てるので

      水引草と呼ばれています。

          今宵は月が隠れてはります。

             待ち宵草と一緒に、待ちましょう


    017.jpg

                織部焼の小さな急須で

                  お煎茶でも頂きながら。

                    「 今年は古田織部の400年忌です。」

     

続きを読む

今年もこの香りにあやかれて 金木犀


信楽焼の器に



003.jpg

今年もこの香りにあやかれました

   呼吸するたびに 細胞の隅々まで

      オレンジ色に染まりそう

         神からの香りのプレゼントに感謝して

006.jpg


  コスモスの和菓子で 一服頂きます。


        

             
         

         

    

続きを読む

栗と秋色の葉


kuri.jpg




   可愛い栗と秋色の葉が

      お店のウインドウにデビュー

         通り過ぎる人に

           山からのお便りを届けます。

花器は九州の窯元 高取焼です。

   
            

         

続きを読む

源氏物語 藤袴

薄紫の藤袴とりんどう

   005.jpg

30帖 藤袴

光源氏の使者として 「玉鬘」を訪れた夕霧

  御簾(みす)の下からそっと、

    ためらいながら手渡した藤袴の花 

       「同じ野の 露にやつるる 藤袴

         哀れはかけよ かごとばかりよ」

      花ことば「ためらい」     
     

白い藤袴

     

 009.jpg

  



008.jpg


  清楚な色彩と小粒な花~ 

         そのオーラが漂ってきます。




     

          

        
        
      
    

続きを読む

和みの薔薇にキュンとして



003.jpg

しばらく 眺めていると

 なんとなく和み
   
    秋色に染まった花弁より

       微かにお香も漂い

            集った仲間の心を

               くすぐるように キュンとさせてくれる

                  二輪のバラさん 

                     そのわき役に 今日の

                     かもじ草はぴったりです。

続きを読む

彼岸明けの風

尾花と竜胆
009.jpg

この一週間で彼岸に渡らしていただく

六つの修行が終わりました。(六波羅蜜)

戦争や、災害 現在世界で起きている

此岸(しがん)の苦しみが

一つでも減りますよう祈り

ふっと空を仰ぐと

浄土への風が爽やかに 吹いていました。





013.jpg




続きを読む