春雷の中 命を断ち 貫いた茶の道
毎年 辞世の句 を拝読させていただく度に思います
茶は栄えるが、茶の道は途絶えるだろうと述べたとか?何かの書物で読んだことがあります。
今の外国人の抹茶ブームに利休は微笑んでいるのでしょう?
茶の道?侘とは?言葉では表現できない各々の感性
心を込めて点てられた一服の茶
香りとともに喉を潤し
耳に届く優しい松風の音
時折耳に届く
美しい鳥の調べに
庭に咲いた一輪の花を愛で
野花も微笑み返し
心身ともに穏やに癒やされ
時はゆっくり流れて
このようなお稽古をしております

利休が淀川を下る折。川べりで 古田織部と細川三斎が影から見送り。。
このは友人のお祖父様の手作りで箱に淀と銘がありました。ありがとうございます


野原では土筆が芽生え春ですね、お菓子は求肥昆布 敦賀の笑福堂さん