

茶道の経験のない方々五人の 集まりでした、最初はそれぞれ知らない方同士
お花、茶碗、和菓子ちなみに、本日はお善哉
畳に至るまでいろいろなお話をしながら、釜の煮立つ湯気の移ろいを味わいながら
お茶を頂いていただきました、最後は大笑いありの楽しい一期一会でした。

そろそろ外は吹き寄せる秋模様の葉が美しいことでしょう

細かく点てられた一服のお茶は心も喉越しにも癒やされたと茶室をあとにされました、


茶道の経験のない方々五人の 集まりでした、最初はそれぞれ知らない方同士
お花、茶碗、和菓子ちなみに、本日はお善哉
畳に至るまでいろいろなお話をしながら、釜の煮立つ湯気の移ろいを味わいながら
お茶を頂いていただきました、最後は大笑いありの楽しい一期一会でした。

そろそろ外は吹き寄せる秋模様の葉が美しいことでしょう

細かく点てられた一服のお茶は心も喉越しにも癒やされたと茶室をあとにされました、

部屋には松風が颯々と静かになっています

lk今年の口切り

ツボは高取り


反時計周りにゆっくりと回します

茶入 砂金袋 赤膚焼 古瀬暁三

馥郁とした香りが漂い、口には甘い感が、、


炉開きも兼ね、今年もおぜんざいで、お祝いできたことに感謝です、

壁のジューンベリーの黃葉と椿も微笑んで、花入れ信楽 (うずくまる)