朝より湿めり気ムードで
身体も少し重い
少しでも涼しさを
山吹の爽やかな葉の色で
白山吹の可憐な花が
トンボの眼玉のような、実になって
可愛いですね。
「水分を充分にお呑みくださいね」
続きを読む
友人への「お疲れ様」小さな 小さな花で、
長い間、お義母さまの、
お世話をされてた友人に
「お疲れ様でした」
トキワツユクサ
金糸梅
ナガミヒナゲシ
ビオラ
続きを読む
白い桔梗としょうぶの葉・明智光秀を偲んで
今から433年前、6月13日
明智光秀は、山崎の合戦で秀吉に敗れ
村人に傷を負い自ら自害した
光秀の家紋は
桔梗紋です。
しょうぶの葉は自害した時の刀を現しました。
光秀の辞世の句を花で表現したかったのです。
「順逆二門に無し、大道心源に徹す。
「五十五年の夢が覚め来れば、一元に帰す。」
「心知らぬ人は何とも言えばいへ
「身をも惜まじ、名をも惜まじ」
たとえ、信長を討っても悔いはないと、悟った大道に
達して、・・・・合掌
続きを読む
上高地 梓川の散策
美しい山並を眺めながらの
友との散策は、お喋りに
急流の瀬音と
まるで絵葉書のような
樹の姿に癒され
レンゲツツジの群れより
若さの オーラを
珍しいマムシ草に
神秘的な感覚をいだき
最後の最後に
可愛い鉄線の花達に見送られ
自然と野花の、短い旅が
友と私のご褒美になり
「ありがとうございました」
続きを読む
天空の花束
深い冷えた霧のベールに
人も森も声も包まれ
心までも深い谷に眠っていた
すると、グレー 一色の中
必死に手を振る友がいた
駆けより、空を見た
しだいに霧が天に溶けだし
舞台は一瞬にして
たった今湧き出た様な
美しい、青い青い、池の水
空の色も、霧の湿りが
素晴らしい汝窯(じょよう)ブルーに、染まり
なんと美しい天空よ
友と並び、しばしの時、
感動のあまり、言葉もなく、呆然としていた
この自然の一期一会に
心からの感謝の日でした。
天空の花束
オーチャードグラス 羅生門カズラ、紅花いちやくそう、紫詰め草、都忘れ
続きを読む
神戸、復興の花、七段花(しちだんか)
縞葦と七段花の山紫陽花
昭和34年六甲山で
長い間、幻とされていた花
心の中まで美透かれそうな
薄紫のベールのような花
この季節に出会いたい花の
ナンバーワン
又、神戸の復興のシンボル
頑張ってください。
続きを読む
青もみじに誘われて
透き通った萌黄色(もえぎいろ)のもみじ
音もなく揺れる葉の調べが
木漏れ日からきこえ
疲れ気味の心も洗われます
青もみじの流れに沿って
清楚な山紫陽花が
背後より、恥じらいがちに
「私の季節が到来」と
縹色(はなだいろ)の花弁を揺らしてます。
続きを読む
梅雨入り宣言にも元気に、ヨウシュヤマゴボウ
色とりどりの傘より雨粒流れ
歩く人のリズムも遅めで、
少々嬉しい静寂を感じる
梅雨入りの景色に似会う
紫陽花と、ヨウシュヤマゴボウ
恵みの雨を宝石のように
輝かせ「今日も元気でね」と
朝から励ましの言葉をくれました。
ヨウシュヤマゴボウの花言葉「げんき」
続きを読む
蛍袋さんの相会傘
手作りの蛇の目傘の花入れを頂きました、
温かみのある作品です、
蛍袋の白が照れながら背筋伸ばし
赤みがかった紫の花が、
恥ずかしそうに入ってもらいました
でも、お似会のあいあい傘です
「今日のお出かけは傘をお忘れにならないように。」
続きを読む
清楚な花なのに、悪茄子(わるなすび)という名はどうかと?
棘があり繁殖力が強いのと
花が茄子に似てるのでこの名前
名つけ親は牧野富太郎博士だそうです。
少しかわいそうな気がします。
風に揺れる花の群れは
それはそれは、清楚で美しいです。
根締めは、穂咲七竃(ほさきななかまど)
細かい泡のような花が
柔らかい気持ちにさせてくれます。
名前の由来は?
この木が非常に硬く
竃に七回くべても燃え切らないから
「なるほどね」
今日の野花は名前の面白さを。
続きを読む