ティータイム

雨に美しく 柏葉紫陽花

IMG_4373.jpg

大きな柏のような葉に

溢れんばかりの雨露を受け

花言葉「みんなを引きつける魅力」

悲しみも喜びも包み込んでくれそうな葉

雨風に揺れ動く洋種山ごぼうのさまも美しい

何もかも流れ々最後に瑞々しい翠の葉が残る


お出かけは、足元滑らないようにお気を付けください



続きを読む

麻央さんの訃報に・・合掌の野の花

IMG_4369.jpg

まだまだ、蕾のオレンジの姫ヒオウギ水仙

白い丘虎の尾、別名・Goose neck 

白いうつむき加減の蛍袋

人の命の尊さを改めて、、

先日のまおさんの訃報を聞き

どれだけ心残りであったでしょう

尊い、若い命が消え悲しい事です

二つの白い穂が一々頷いて

その悲しみに寄り添い・・・



「合掌」

続きを読む

七夕のお菓子と桔梗

IMG_4371.jpg

もうすぐ、七夕ですね、ご近所さんからの頂き物

IMG_4370.jpg

桔梗も立派な花で頂きもの

美味しいお菓子や、美しいお花の話で

会話が広がり

桔梗の花言葉、、「友の帰りを願う」

いつもいつも、ありがたいことです。





続きを読む

青梅の香りに・・・

IMG_4345.jpg

「こんな物でもいけられる?」

寒い季節には白い花の微笑み

散り終わる頃の整いより

眩しいほどの爽やかさな青い実

甘~い酸っぱい香り狭い部屋にも



青梅に眉あつめたる美人哉   蕪村

青梅や餓鬼大将が肌ぬいで  一茶

青梅や空しき籠に雨の糸    漱石


今日も気温上昇・・お出掛に、小さなボトルを



続きを読む

美しい蛍袋の色合い

IMG_4359_1.jpg

日本的ななんとも表現し難い色合いの紫

画家の方はどんな色を混ぜ表現されるのだろう

生けさしていただくのも、難しい

IMG_4367.jpg

どんな花入れに落ち着かれるのも不安です

IMG_4364_1.jpg

雨に濡れ湿った地に咲いているのが

一番きれいで、幸せなのでしょうね。

夕暮れに蛍一匹舞い込んだらどんなに素敵でしょう

続きを読む

雨に咲く青のガクアジサイ

IMG_4361_1.jpg

IMG_4362.jpg

IMG_4356.jpg

久しぶりに訪れた友人の丹精込められた美しいお庭

いつも自然の香りと風が吹きターシャのような庭

きどりがなく、誰をも受け入れ癒される庭

こぼれ種からの芽の集団、小さな草さえも仲間の庭

天国に逝った愛猫の魂の鳴き声も聞こえる庭

いつもながら、惜しげもなく花を恵んでくださる庭

「ありがとうございます」

青のガクアジサイと岡虎の尾が雨に濡れながら

透き通る硝子の器にほっこり一休み

続きを読む

紫陽花ずくしで・・ようこそ

IMG_4320.jpg

六月は目にも心にも優しい紫陽花の季節

昨日は友人の訪問で

ガクアジサイをイメージしましたが・・・

IMG_4354.jpg


IMG_4337.jpg

白薩摩焼  紫陽花の茶碗で 一服

友人の悲しい思いが少しずつ癒されますように・・



続きを読む

ポップなネギ坊主?

IMG_4350.jpg

庭の隅っこ、二、三本の白いネギ坊主

一センチから段々三センチ位

紫の帽子をかぶりニョキニョキ

ポップなダンスを軽やかに

六月の風に揺れ空梅雨を喜び

まだまだ元気な白ユリと

IMG_4338.jpg

絹のような泡立ちのお薄で「いっ服、どうぞ」



続きを読む

ヒペリカムの実に・・

IMG_4332.jpg

灼熱の熱さが容赦なく降り注ぐ朝

真っ赤なヒペリカムの実を生けて

「今日も元気でね」なぜか赤い色からのオーラ



IMG_4333.jpg

湿ったお茶の葉も少し炒れば、美味しい冷茶に・・

「ブログを見ていて下さる方

熱さに水分と栄養を」

ありがとうございます





続きを読む