ティータイム

柿一枝に秋隣り、・・

IMG_4796.jpg

山裾野への散策、秋は益々隣に

ジューンベリーの照葉 美しく輝き

柿一枝、謙虚に歓び

澄み切った空気を思いっきり

穏やかな秋日和は、誰もに平等に感じられる

「戦争のない日本に心から・・」

今日のクリントン大統領に期待したい

続きを読む

可愛い琉球雀瓜・・

IMG_4782.jpg

IMG_4781.jpg

濃い緑に白い筋の装い 琉球雀瓜

りゅうきゅうおもちゃうりという名も

秋風に歓び、風鈴のように揺れ夏を懐かしみ

手のひらのような葉に守られ

思わず洩れる

「おもちゃのように可愛らしい、」

やがて色ずく姿が楽しみ

楽しみはずーと先がいい



続きを読む

口福の季(とき)を迎えて

IMG_4791.jpg

穏やかな十一月の朝を迎へ

里には、口に福をもたらす季節到来

友人が両手に抱え、重い々お土産を

なんと、直径12㎝のビッグサイズ

岐阜県、大垣産、太秋柿という名の

有難く、周りの人にもお福分け

本当に遠い処ありがとうございました、




英語でもカーキといい、日本の誇れる果物ですね









続きを読む

名残りの野花たち・・

IMG_4785.jpg

豪雨に打たれ、地面にはいつくばり

花の色あせながらも紫を誇り

最後の々まで生きっている

人の命と重なり

十月、神無月の最後の花にふさわしいと

紫苑(しおん)を煤竹の籠に






続きを読む

嵐の後の静けさ・・

IMG_4758.jpg

恐ろしい自然の荒れ狂う「動」が過ぎ去った

無限の空の色紙に

墨がにじんだような、「静」が描かれている

IMG_4757.jpg

地上には、美しい白鷺が何かを探し

何気ない朝を迎えられた事に「感謝」

IMG_4753.jpg

庭の花も倒れながらも、最後の美を飾ってくれ



皆さんの被害のないことを、お祈りいたします。







続きを読む

手渡された花みやげ・・

IMG_4746.jpg


「渡されし  紫式部 寂しき実」  星野立子

雨に濡れ、紫の実が一段と輝き

やはり日本人の心に溶け込む花

思い出の秘話など語りたくなるような

長い秋の夜長には、主役の花

IMG_4739.jpg

暖かいコーヒー、カズオ イシグロの本と共に・・・





続きを読む

フジバカマに舞う妖艶なアサギマダラ

IMG_4733.jpg

IMG_4734.jpg

小糠(こぬか)雨が降りそそぐ藤袴の花

一匹のあさきまだらが一休み

美しいステンドグラスのような羽を休め

万葉の薄紫の色合いがよく似合う蝶

秋の七草の控えめな花にもそろそろ別れの時でしょうか?



続きを読む

心を見透かされる、露花・・

IMG_4722.jpg

秋時雨の静かな雨音,障子の和紙に溶けていく、

釜から聴こえる、松風の音に深まる秋を思う

障子を開ければ、

名残りの萩の葉に宝石のような露が咲き乱れている

「嘘はつけない」



IMG_4728.jpgborder=”0″>

繊細な糸ススキ、シュウメイ菊の白さは、穢れなき白

名残りは数種類の野花を寄せて・・



「急に寒くなり、今夜から冬布団で暖かくお休みください、・・」



続きを読む

秋の花便り・・

IMG_4717.jpg

可愛い、茶色の帽子を被った吾亦紅、

尾花、フジバカマ、嫁菜、黄華コスモス

玄関に配達された、秋だより

リビングのワンちゃんの声も、軽やかに

人も、自然も、動物も、等しく秋の匂いを素直に感じ

「心」が優しくなる、そんな季節にほっこりします





続きを読む

赤い実の訪れ・・

IMG_4715.jpg

少し汗ばむほどの秋の朝

見上げる先の高い々紺碧の空

鳶の囀りも歌となり雲間を通り抜け天に

花水木の赤い実、葉陰にびっしり隠れ、

柔らかい陽を一杯抱きながら

我が家にやってきた秋の訪問者

「今年も、ようこそ、」

続きを読む