秋は静かに・・ルトベキア



s-004.jpg

振りかえると、尾花の穂が

静かに秋をしらせに・・

ルトベキアの黄色が

花言葉「鮮やかな態度」で

少し元気を頂いたような

ありがとうございます

続きを読む

河原撫子でナデシコジャパンを思う


013.jpg

002.jpg

つい撫でたくなるような、可憐な花の子供達・・・撫子

日本人のDNAをひらひらとした花弁に

うっすらピンクに染められ・・・英名 Fringed P i n k

か弱そうに見えて心の強さをもち荒れた河原に咲く花

まさに、ナダシコジャパンそのものですね。

いつか、佐々木監督さんがメンバーの女性達を

「可愛い娘達」と表現されてました。

g85294-1.jpg

彼女達のユニフォームにも

ピンクの撫子がちりばめて

あらためて、素敵な花の名前が

世界のグランドで咲き散らしてくれるのを

誇りに思い 心から応援したいものです

今日も観てくださりありがとうございます。








続きを読む

トルコ桔梗を貴品よく


005.jpg

爽やかな風と虫の音に

癒され嬉しいことです。

ずいぶんと睡眠が楽になり

季節の移り変わりが

本当に有りがたいことですね



続きを読む

朝焼けへの祈り・・ノビル


004.jpg

何十年前の朝に旅立った母

美しい朝焼けに祈りを

016.jpg

幼い頃土手で草花と遊んだ

思い出をグリーンのベールで

ノビルとカヤツリ草で

「おはようがざいます」









続きを読む

夕日に輝く 金エノコロ草



001.jpg

金エノコロ草が夕日に輝いていた

幼い頃の思いが脳裏に走り

そっといれた虫籠の花入れに

ムラサキの桔梗の童も

未来に夢を馳せた


002.jpg

赤いトンボの和菓子も

秋の想いを客人に

届けてくれました




続きを読む

秋の気配の入り口に・・


008.jpg


秋の便りをもったトンボが

安心してて葦の葉に

004.jpg

やや黄色に染まりつつある青田から

一匹の雀が飛び立った


002.jpg

稲穂の頭も垂れかっかている

秋の入り口にたたずんでいる今

自然のありがたさと平和に

本当に感謝したい朝でした


なつの疲れがでる胃に

あたたかいテイーを

続きを読む

ひとまず、処暑・・プラタナスとトルコ桔梗


014.jpg


ひとまず、暑さやわらぐ

処暑の風が空を吹きぬける

009.jpg

桔梗のような花とプラタナスの葉

葉の色合いが秋の訪れを想わせる

プラタナスの花言葉「天才」

古代プラトンやアリストテレスが

プラタナスの並木路の木陰で

哲学などを説いたそうです。




小椋佳さんの(小さなプラタナスの街」

とても、心にしみる歌です。



続きを読む

橋の欄干の擬宝珠に似てるので・・


001.jpg

オレンジの星型の野花は

丸葉ルコウソウ

江戸時代米国からきて野生化したそうです。

005.jpg

左の花入れには

今まさに咲こうとしている

003.jpg


紫の擬宝珠の一輪

140px-SanjyoOhashiGiboshi.jpg

橋の欄干の擬宝珠に似てるからです

花入れは手捻りの優しい作品

主張がないので、

優しい野花が似会います



続きを読む

夏に別かれの 小品花 ・・Lingering heart of August


003.jpg

いつもの散歩道出会った君

朝露に濡れ、葉に絡まり咲いていた

小さな、小さな青い朝顔

熱い暑い心の中にも

雫をポトンポトンと落としてくれた君

来年の出会いがあれば

どんなに幸せなことか

「ありがとう」

002.jpg

黄色のおしろい花

夕方の四時ごろ咲くので

[four o’clock]ともいわれ

花言葉「あなたを想う」

段々夕闇に迫る時間を

ほんわりとした柔らかい黄色に染めてくれる

可愛らしい花一輪




続きを読む