残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ、暑さ残る中ですが、
夜遅い折、かすかに鳴る風鈴の音が
立秋の便りを届けてくれます
花入れは宋時代景徳鎮の白磁の蓮模様
桔梗二輪にお盆に家に帰る精霊者達の思いが伝わってきます
ある店のウインドウにて、、
続きを読む
ティータイム
ペチュニアのカラーから元気を・・
ペチュニアの品のいいカラー
朱にちかい色合いに元気をもらい
揺れるアスパラの葉に風を思い
今日の暑さを少しでも吹き飛ばし
花言葉・・あなたと一緒なら心がやわらぐ
リオのオリンピックのサッカーでも・・
「ジャパンがんばれ」
続きを読む
今日は幾つ咲いた?
今や色々な変化朝顔が出回ってる
今年は 朝顔を植える機会に恵まれ
優しいこの朝顔に・・
今朝は何個の朝顔に出会えるか楽しみです
花言葉・・儚い恋
今日一日貴方に恋しますと一輪切り取って
今日も猛暑、お出かけは水と帽子を
私ごとですが、暑さに弱いので、帽子の裏に小さなポケットをつけ
ケーキ屋さんで頂く、保冷剤をいれて被っています。多少は涼しいですよ。
続きを読む
法然院の槿二輪・・
静かな々庭に水の音だけが響き
槿のしずくに手をかざし
口に含み生かさして頂いてる「ありがたさ」を・・
白砂壇はさざ波模様でしょうか・
藁ぶきの屋根を後ろに
今日も無事過ごせるよう祈る
続きを読む
レモングラステイーで爽やかな朝を
暑中お見舞い申し上げます。
小昼顔で爽かな滝の流れを
目を閉じ水の音を想像しながら
庭で育ったレモングラスの葉で
微かなレモンの香りが
一瞬暑さを凌いでくれます
今日も暑くなりそうです。体も横にしてお大事にしてくださいね。
続きを読む
朝顔につるべ取られてもらい水・・
加賀の千代の有名な句
「朝顔につるべ取られてもらい水」
当たり前に美味しい水が飲める事に感謝したい
今日から八朔・・昔農家の方がその年の採れた物を日頃お世話になっている人に贈った祝った日
又は、徳川家康が江戸城入りした日・・と記念すべき今日の日に
続きを読む
おはよう。燕の赤ちゃんたち・・
チーチーと燕の赤ちゃんたち
可愛い歌声に一瞬暑さも遠のく
公共のトイレの片隅で
自然破壊の波がこんな小さな生き物にまで
「どんな環境でも生きていかなくては」
つばめさんから小さな勇気をいただいた
友人が淹れてくれた美味しいコーヒーに
ほっと一息「ありがとう」
続きを読む
美味しそうなオクラと・・
野性味の爽やかな花
日ごとに野菜らしく
なぜか・急に生けたくなりました
数日後は食卓に・・
続きを読む
梅花藻への誘いに
中山道添いにある宿場町、醒井
夕方ちかく友人のサプライズで
梅花藻を鑑賞
清らかな水ゆえにみられる水草
清水の静かな音に歌う白い花
暑さも流れ去り心に残った癒しの花
昔懐かしいイモ洗いの水車に
ほっとする思いに「なぜだろう?」
あまりに便利でデジタルかした世に
少し疲れ気味のせいかしら?
続きを読む
お酒が入っていたクリスタルブルーの瓶で
つい、先ほどまでお酒が入ってました瓶を
友人からいただきました。
ラベルをはがして、
素敵なクリスタルブルーの花瓶に変身
トルコ桔梗も地中海に里帰り
まだまだ露草も生き生きしてます。
このガラスビンをじっとみつめて・・
こころにブルーの雫が落ちてきて
「大丈夫」「自信をもって」
不思議な気持ちに・・
続きを読む