ティータイム

浮き立つ春の訪れ・・

IMG_5091.jpg

雨傘に落ちる雨の音も、何故か心浮き立つ

厳しい冬を通り抜けた、芽吹く草花の姿がほんまに愛おしい

陽に仰ぐ葉の姿がこちらの背も押してくれる

今日は、華やかなアレンジで、春を楽しみたい







続きを読む

出迎えの椿・・

IMG_5123.jpg

ゆっくり、しっとり、春の雨が藪椿を濡らし

紅と白と濃いピンクがお喋りしながら、

玄関に誰ともなしにお出迎へ

道行く人も、振り返り、ほっこりと・・

「又いらしてください」・・


続きを読む

故郷からの春の便り・・

IMG_5094.jpg

贈り物の包み、「あー今年も、届いた春の香り」

まだ、土の香りが残り、故郷の自然の風景が浮かぶ、

のげしや、ハコベラの来客も嬉しい

これだけの土筆の袴とりは大変、手も真っ黒になるだろうに・・

友の深い思いやりに、いつも心が和む「ありがとう」





続きを読む

弥生の雨・・

IMG_5090.jpg

スカーフに零れ落ちた花々・・

弥生、望月の夜、兄は黄泉へ旅に

厳しい生き方は死をも潔い

激しい春の雨は、読経の伴奏となり、

法雨となり、葉に映る美しい清らかな露となり、

この世のゴールは終わったようです・・





続きを読む

三寒四温のありがたや・・

IMG_5082.jpg


一朝一夕、日の出、日の入りも遅くなり

寒い日に交じる、暖かい日の有難さ、

背を丸める日々も少ない兆しに

三寒四温の言葉が嬉しい季節

花やの片隅に残っていたチューリップ三輪

地面にはいつくばって、のげしの葉が元気いっぱい

黄色の色彩が春への誘い

友人から頂いた春慶塗りの花入れに・・「ありがとうございます」

IMG_5073.jpg

法然院の梅の花弁が・・・


「くよくよしないで、春に向かって歩きましょう」との鼻歌が聞こえてきます・・



続きを読む

オコジョと雪椿・・

IMG_5064.jpg

なんと可愛らしいオコジョ 

別命「志賀高原の妖精」今頃雪深い山を走り回っていることでしょう

IMG_5066.jpg

枯れた葉の陰に咲いている雪椿に見惚れ

たちどまっているのでしょうか?

イタチ科で気性は少々荒いそうですが・・

友人がくれた絵はがき、この季節には壁に貼り

イメージして楽しんでます・


日々の雪の便りに、心配しております、

風邪などひかぬよう、お気をつけくださいね


続きを読む

外のテイータイム

IMG_5001.jpg


雑多な日常とは違う色彩に塗り替えられ、

たまには、おしゃれなテイータイム

静かな音楽が人々の会話に溶け込み

一時嫌なことは無縁の世界に・・傍に癒される花がいてくれたら

今日の友人に感謝して、・・・

続きを読む

凍て晴れの椿

IMG_5061.jpg

凍て晴れの空、無言のメッセージが

スマホに送信してるよう

雪の災害に、台湾の地震に

人間の救助ではかぎりが有り、どうぞ、

凍てつく空よりの暖かい救助のメッセージを

IMG_5060.jpg

凍てつく椿に霜囲いの葉を添えて





続きを読む

美山の雪景色

IMG_5041.jpg

京より北西に昔話の絵本のような村が・・

青空の天からゆっくり舞い降りる風花

田や茅葺の屋根を真綿のように包み

IMG_5043.jpg

家の中では囲炉裏が焚かれ、

おばあさんが孫に昔話でも、語って・・

IMG_5047.jpg

夜空に美しい星座が一杯ひろがり

足元には、可愛らしい雪行灯が灯り

幻想的な美山の里は、美しく

人々の話声を吸い込むように、暮れていく

続きを読む

寒月に浮かぶ漢詩・・

IMG_4924.jpg

闇夜に浮かぶ寒月・・李白ノ詩の心情に似て・・

「静夜思」

牀前 月光を看る  疑うらくは 是地上の霜かと

頭を挙げて 山月を望み 頭をたれて 故郷を思う

 
寝る部屋に届く月光  今宵は霜のように美しい

時を忘れいつまでも眺めていたいそれほどに美しい



続きを読む