昔は幼くして命が短く
三歳、五歳、七歳
よく、育ってくれたと神に感謝する行事
先日の七五三は小春日和の中
可愛い子供達の笑い声が響き・・
そんなテーマでささやかなミニ茶会を
西王母の椿と祝いの松で
続きを読む
お別れコスモス・・
秋支度のジューベリーの葉
庭を彩ってくれたチョコレートコスモス
荒れ乾ききった土に
神や仏の命が宿り
心の庭にもいっぱい咲いてくれて
お別れの前に「ありがとう」
続きを読む
紅葉のしおり・・南禅寺界隈
水彩画を観てる様な美しい紅葉
一枚一枚の表情が違う葉
九天の空にそよぐ仏様の贈り物
目に見えることに感謝して
丁寧に足元見ながらの紅葉狩り
(九天・・九野ともいい青い高い空の事)
続きを読む
秋深き隣は・・ポリコナム
姫蔓蕎麦(ひめつるそば)別名ポリコナム
小さくて可愛いピンクの丸い草花
コンクリートの割れ目からも
崖の僅かな隙間からも
「思いがけない出会い」花言葉
お互い嬉しい出会いです
今宵も秋の夜が更けてきました
レモンの灯火の元
お気に入りの本でも読みましょう
続きを読む
紅葉時雨の散策・・
一気に冷え込み肌寒い朝
紅葉時雨の美しい旋律
重なる葉より零れる露
薄緑から紅へのグラデーション
是より紐解く葉のしおりを書物に・・
続きを読む
秋の装いの実・・野いばら
春にはシューベルトの詩の白い花が咲き
秋には たわわに赤い実がみのり
花の王者の黄色の菊に添う
花言葉「素朴な愛」
友人の作品
続きを読む
空からのレター 照り葉
太陽・冷えた気 充分頂いた
照り葉の手紙 一枚 一枚
ゆっくり舞い降りて
友からのメッセージ
「風をひかないように・・」
暖かいコーヒーと和三盆のバウムクーヘン一切れ
皆さもどうぞ「風をひかないようにしてくださいね」
続きを読む
この頃見かけない蓑虫
蓑虫の形の花入れ・・信楽焼
ランタナの花と金木犀の葉と
この頃余り見かけなくなりましたね
細かい葉で覆われた蓑虫が風の赴くままに揺れる姿
十一月から始まる秋色への期待感
そーと胸に手をあて
ブログを観ていてくださる方・・
穏かに Happy に過ごせますように
続きを読む
秋桜のハミングがきこえそう・・
ランドセルかたかた
爽やかな子供達
楽しそうにハミング
庭のコスモスも仲間入り
金風にじゃれるように
えのころ草もしなやかにハミング
今日も一日穏やかに・・
続きを読む
可愛い魔女・・
玄関でお出迎えの可愛い魔女
小さなパンプキン、花茄子、雀瓜
黄花コスモス
(スモール ハロインワールド)
続きを読む