12月 京都で師走のミニ茶会 

知らぬ間に、行く年を惜しむ師走になりました。
急いで歩いてきたこの一年、少し寄り道して
日本文化のティータイムを楽しみませんか?


【師走のミニ茶会】


日時:12月19日(月)15時〜16時

場所:平野の家 わざ永々棟
地図はこちら
※駐車場はございません。
会費:千円

野花とティータイム 主催

お気軽に平服でどうぞ。

zentai01.jpg
↑秋のミニ茶会の様子です。


niwa01.jpg
↑お庭の景色です。


椿のリースで・・

005.jpg

道行けば玄関に多彩なリース

楽しく眺めながら・・

椿のリースで野花らしく

004.jpg

暖かい栄養ドリンクのテーイタイム

サンタさんもどうぞ









続きを読む

そろそろ終わりの紅葉のしおり・・

005.jpg

002.jpg


法然院の南がわのお隣さん

安楽寺も晩秋の美しさ


011.jpg

最期の舞台を終え、人々の心に

余韻を残し

しずかに散る一ひら 一ひら

苔むす庭に舞いおりる

師走を背に早、雪虫が舞う


皆さまどうぞ、毛布など重ね暖かくお休みください



続きを読む

山装う・・備前の壺に

002.jpg

京は盆地のお陰で

周りのお山の美しいこと

晩秋の想いをそれぞれに装い

眺める人の心に錦の思い出を


001.jpg

そんな思いを車百合と山の藤つる

大好きな備前の壺に映して

(友人から頂いた花で、ありがとうございます)

続きを読む

小雪 虹蔵不見(にじかくれてみえず)の季節

001.jpg

今朝方より雪の予報を耳に

♪山茶花 さざんか咲いた道

焚火だ 焚火だ♪

真弓のサーモアピンクの可愛い実

サザンカの薄桃いろ

小雪の季節に嬉しい色合い



作日の地震の発生に心痛む

ミサイル、テロ 原発 戦争 

自然を大切にしない地球への

天から戒めの声のよう・・





続きを読む

一畳半のもみじ狩り・・

007.jpg

透き通る真紅のイロハカエデ

一畳半の宇宙に広がるもみじ狩り

初嵐の椿の白さが一層きわだって

友人が持参で活けられた作品


009.jpg

炉開きの祝いのお善哉で

庭をみながらのテイータイム・



続きを読む