ティータイム

何となく今年はよい事あるごとし・・啄木

002.jpg

清々しい元旦の冬天

いつものように舞い、囀り

いつものように小枝に集う家族

012.jpg

千両、松、葉ボタン

初生けにそぞろ思い

どうか、皆さまのところにも

「なんとなく 今年は良いことあるごとし 」啄木

小鳥が詩ってくれますように・・

今年もどうぞよろしくお願いします。



続きを読む

珍しいチャンチンモドキの実・・

009.jpg

小晦日(こつごもり)友人と林に散策中

先に来てた人より「この実はマルーラといい縄文人も食べていたよ」・・

(マルーラの日本語名がチャンチンモドキ)


001.jpg

003.jpg

廻りは縄文人が住んでいたようなオーラを感じる場所

注連縄もお飾りしてあり不思議?

琵琶色の可愛らしい実

アフリカで動物たちの間でも人気の実だそうです

一粒で約4倍のビタミンC、胃の中に入るとアルコールになり

動物たちも酔っぱらう楽しいそうな実

食してみると甘酸っぱく美味しいです

ウルシ科で葉はなるほど似ています

珍しい野花にあえ、嬉しいかぎりです

盛り花ふうに鉄の器に・・









続きを読む

鹿角解つる(しかつのおつる)頃

007.jpg

大鹿の角が抜けて生え変わる頃

動物の生命力に宿る神や仏の力

人間も草木も目に見えない不思議な力

生かされて一年の時が刻まれ

健康に過ごさせて頂いた事に

感謝の二文字を心して思います

拙い作品を観ていただいてほんとにありがとうございました

来年に思いを込めてカーーネーションで可愛らしく

続きを読む

春支度

年の瀬になると京言葉に

「おことうさんにございます」

師走に掃除やらお付き合いやら色々やることが多いこと

001.jpg

白南天に松に水引で少しだけ春支度



続きを読む

祝 イエス誕生・・

002.jpg

救い主の誕生に

001.jpg

X満寿 可祝・・くりすますをいわうかな

裏千家 前お家元お筆


皆さまのご家庭にも良いクリスマスが過ごせますように・・

続きを読む

主イエス誕生を祝いて・・

004.jpg
        利茶土氏作・・白釉変化

三賢者の一人が

東方の星よりのしらせで

主イエスの誕生を祝いに・・

005.jpg

ホワイトツリーの金団・・

003.jpg

プリンセチアを桶に・・

先日の小寄せのお茶会い・ご参加ありがとうございました。

続きを読む

椿のリースで・・

005.jpg

道行けば玄関に多彩なリース

楽しく眺めながら・・

椿のリースで野花らしく

004.jpg

暖かい栄養ドリンクのテーイタイム

サンタさんもどうぞ









続きを読む