ティータイム

立夏のバラ、コクテールで元気が・・






真っ赤な花びらが太陽に照らされ




シャワーのごとく道行く人に輝きを・・




花言葉「無邪気」




卯の花と戯れて・・








Cocktail 名前のように 気取ってみました

癒やしのステイホーム・・






五月の空に咲き誇る・・ロココ 花言葉「上品、しとやかさ」




淡い薄桃色から放たれる香りに・・




見えぬウイルス散らし




緑の葉狭間~より「もう少しの辛抱よ」




光る輝く天使をつれて・・

ブルームーンのバラ・・






青みがかった紫のバラ・・ブルームーン




神秘的にほほえんで




花言葉「奇跡」




ブルームーンは2018年3月に・・次は2020年10月に




神秘的な月が見れますように・・

五月に似合うハナミズキ・・






♪空を見上げて・・♪




花言葉 耐久性




 もう少しの辛抱と美しく咲いている








頂いた大きめの篭に・・




赤い花びらから元気のオ~ラ




白い花びらから清浄な粒子・・




「おはようございます」

バーバリーのハンカチで・・










花びし草今日も元気に咲いてます




バーバリーのハンカチで三枚できました




ステイホームでやることがある幸せ・・







神秘的な山芍薬・・










暁の暗闇に神々しいほどの輝き




揺れる葉の群れにうかび上がる純白




神秘な佇まいに心奪われしばし時が流れ




そして問われているような・・










花冷えの朝に・・






いつまでもストーブの火が恋しい花冷えの朝




わずかのあかい実から元気がもらえる、




蟻通しの木にトゲがあり小さな蟻でも刺し通すらしい




この木は一両ともいわれ、千両、万両の木ほど実をつかないので・・




こんな朝、風邪にも気をつけてください







雨に濡れるパンジー










冷たい春の雨に濡れた紫のパンジー、フランス語で、「ポンセ」考える




下を向いて咲く姿、人の物思いの姿に似て 花言葉「思慮深い」




この花とたわむれる時・・じっと見つめ、次第に心が落ち着いて来ます・・




糸木賊(いととくさ)を乗せて






久しぶり恵みの雨に光る糸木賊




わずか揺れる仕草に浮かぶ海辺の春景色




オレンジ、黄色の野の花たち、あちらこちらと隠れん坊




古びた船も揺れながらウィルスのない海原に




漕ぎ出そう静かに々そして愉しく