フタバアオイときんとん和菓子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


今日は加茂街道を平安時代さながらの雅な行列がみられる葵祭りの日です。
540年欽明天皇の時、凶作、飢餓、疫病が流行したので、天皇が勅使を御所(禁裏)から遣わし、
祝詞とお供えを届ける御祭だそうです。
807年から飾り花として、フタバアオイがつかわれたそうです、
しかし、近年環境の変化や、シカ等の被害で減少しているそうで残念です。
微力ながら、育てたのを今日は心して鉢から移動してもらいました。
可愛いハートの姿でほのかに気品を感じさせてくれます。
器は書道で使う江戸時代の水滴が思いのほか似あって嬉しいです。

和菓子はきんとんで、エンドウ豆の実で葵の雰囲気をだし、
赤紫は双葉葵の小さな花のつもりです。甘さおさえ、えんどう豆の香りがほのかに。

お薄茶碗は徳川家 葵紋 にお出ましいただきました。
しばし、タイムスリップさせていただきます。

003.jpg




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

応援よろしくお願いします。